3月の注目ゲームタイトルまとめ
ユニコーンオーバーロード(PS5・PS4・Switch)
ユニコーンオーバーロードは、ペルソナシリーズでおなじみアトラスと、ヴァニラウェアが挑む新生シュミレーションRPGです。
物語の舞台である「フェブリス大陸」は、かつて「コルニア王国」「エルヘイム」「ドラケンガルド王国」「バストリアス」「アルビオン教国」の5つの国家で形成されていたが、ある日「コルニア王国」の将軍「ヴァルモア」は自らを皇帝ガレリウスと名乗り、フェブリス大陸全土へ侵攻を開始する。
コルニアの女王イレニアは、幼いアレイン王子を騎士ジョセフに託しガレリウスを迎え撃つもあえなく全滅。
ジョセフはアレインを連れガレリウスの手の届かぬアルビオン教国へと落ち延びる。
ガレリウスはすべての国を陥落させると、新生ゼノイラ帝国による大陸統一を宣言する。
亡国コルニアの王子アレインは、解放軍を率いて、伝説の「一角獣の指輪」を手に、民を導くため旗を掲げるというストーリーになっています。
ヴァニラウェアのゲームは食事に力を入れている事が多く、今作も食事のシーンで美味しそうな食事が出てきます。
そういった”飯テロ”を見るために遊んでみるのもありかもしれません。
公式サイトはこちら→https://unicorn-overlord.com/
ユニコーンオーバーロード(PS5)の購入はこちら(Amazon)→https://amzn.to/4bXJvxB
ユニコーンオーバーロード(Switch)の購入はこちら(Amazon)→https://amzn.to/3wBz2Yv
Ib(PS5・PS4)
RPGツクールで制作された異色のホラーアドベンチャーのリメイクタイトル、ついにPS5・PS4に登場。
両親と美術館に訪れたイヴ。
色々な作品を見ていたイヴだったが、気がつくとひとりぼっちになっていた。
誰かいないか探し回っていると、少しずつ美術館の様子が…というストーリーになっています。
Ib独特の世界観や、体力ゲージを薔薇で表示するなど、魅力的な要素が多く、是非一度は体験して欲しいタイトルになっています。

公式サイトはこちら→https://playism.com/game/ib/
Ib(PS5)の購入はこちら(Amazon)→https://amzn.to/48vwfNO
マクロス -Shooting Insight- (PS5・PS4・Switch)
マクロスの楽曲を聞ける新感覚スクロールシューティング登場。
マクロスシリーズの歴代パイロットと歌姫が一挙に集まるお祭りゲームで、シューティングゲームをプレイしながら、マクロスの楽曲を聞く事が出来ます。
同時多発的に発生した大規模時空間フィールドに巻き込まれた歌姫とパイロット達が【バトル7】に集結!
銀河の命運を賭け繰り広げられる6つのストーリーが展開されていきます。

公式サイトはこちら→https://macross-si.bushiroadgames.com/
マクロス -Shooting Insight-(PS5)の購入はこちら(Amazon)→https://amzn.to/4bZM3eS
マクロス -Shooting Insight-(Switch)の購入はこちら(Amazon)→https://amzn.to/3SQJGlu
ドラゴンズドグマ2(Xbox Xシリーズ・PS5・Steam)
2012年発売されたドラゴンズドグマシリーズの最新作が、ついに登場。
剣と魔法がメインの王道ファンタジーな世界観で、ゲームジャンルはオープンワールドアクションRPGとなっています。
プレイヤーは覚者(かくしゃ)となり、竜に戦いを挑む旅に出発します。
さらに本作独自の要素として、前作では登場しなかった「獣人」と呼ばれる種族が登場します。
人間の王国「ヴェルムント」と獣人の国「バタル」を巡るストーリーは本作において重要な要素となります。

公式サイトはこちら→https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
ドラゴンズドグマ2(PS5)の購入はこちら(amazon)→https://amzn.to/49AeTAA
まとめ
今回は、3月に発売されるおすすめゲームをご紹介しました。
ユニコーンオーバーロードの食事シーンなど、気になる要素もあったと思います。
面白いゲームを買って、3月を過ごしましょう!
ホラーゲームの世界に新たな恐怖が誕生しました——『EchoesOfBlind』。
このゲームでは、音を立てることが“死”に直結する緊張感あふれる体験が待っています。プレイヤーは、音を頼りに獲物を探す盲目の幽霊から逃れながら、静かに探索しなければなりません。
この記事へのコメントはありません。