大人も子供も楽しめる おすすめポケモン映画
初めてでも観られるおすすめのポケモン映画ランキングTOP3
ポケモン映画は、1998年の『ミュウツーの逆襲』から毎年公開され、今では30作以上にのぼります。
ただ「多すぎてどれから観ればいいの?」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、シリーズ初心者でも楽しめるおすすめ作品をランキング形式で紹介します。
懐かしい名作から最新作まで、子どもも大人も感動できる名作を厳選しました!
シリーズ初心者にも見やすい!はじめに観たい3本
【おすすめ1位】 ミュウツーの逆襲(1998年)

(Super!dramaTVより引用)
ポケモン映画の原点にして、今なお語り継がれる伝説の一作。
クローンとして生まれたミュウツーが「生きる意味」を問いながらサトシたちと対峙する、テーマ性の高いストーリーが魅力です。
感情の揺さぶられるラストは、世代を問わず心に残ります。
【おすすめ2位】 みんなの物語(2018年)

(U‐WATCHより引用)
映画オリジナルの登場人物が活躍する群像劇スタイルの感動作。
ポケモンを知らない人でも楽しめるように構成されており、親子やカップルで観るのにもぴったり。
それぞれの悩みや葛藤が丁寧に描かれ、ラストはほっこりと涙する場面も。
【おすすめ3位】 名探偵ピカチュウ(2019年・実写)

(映画「名探偵ピカチュウ」公式サイトより引用)
ハリウッド制作による初の実写ポケモン映画。
リアルに再現されたポケモンの世界に驚き、ピカチュウが喋るというユニークな設定で笑いもある一本。
サスペンス要素もあり、大人も楽しめるクオリティです。
ポケモンファンが選ぶ感動・名作ランキング
ポケモン映画は子ども向けというイメージがあるかもしれませんが、実は涙なしには観られない感動作が多いんです。
ファンからの支持が高い「泣ける」「心に残る」名作を3本の作品をピックアップしました。
【感動・名作1位】 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年)

(Super!dramaTVより引用)
舞台は美しい水の都。兄妹ポケモンのラティアスとラティオスが、街を守るために奮闘する切なく温かいストーリー。
アニメとは思えないほど幻想的な世界観と、ラストの余韻が忘れられません。
【感動・名作2位】 キミにきめた!(2017年)

(Super!dramaTVより引用)
アニメ20周年を記念して制作された、サトシとピカチュウの原点を描いたリブート作品。
おなじみの旅立ちシーンや新たなエピソードに加え、あの感動のラストシーンはネットでも話題に。
長年のファンはもちろん、最近ポケモンに触れた人にも刺さる一作です。
【感動・名作3位】 七夜の願い星 ジラーチ(2003年)

(Super!dramaTVより引用)
1000年に一度目覚める幻のポケモン・ジラーチと少年マサトの交流が描かれる。
「友達って何?」という素朴で純粋なテーマが心に響きます。
別れのシーンでは思わず胸がギュッとなる作品。
初めての人でも安心して観られ、心に残る感動をくれるポケモン映画たち。
どの作品もそれぞれの個性があり、観る人の年代や気分に合わせて選べるのも魅力です。
バトルが圧巻!迫力満点のポケモン映画3選
ポケモン映画の魅力といえば、やっぱりド迫力のバトルシーン。特に伝説のポケモン同士が激突するシーンは、思わず息をのむようなスケール感がありますよね。そんな中でも「バトルの迫力」にフォーカスして厳選した3本の映画をご紹介します!
【バトルが圧巻!1位】 ミュウツーの逆襲(1998年) ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年)

(Super!dramaTVより引用)
クローンポケモンとオリジナルのポケモンたちが対峙する集団戦は、バトルの迫力だけでなく、「戦う意味」を問いかける深いメッセージも印象的です。ミュウとミュウツーの空中戦も必見!
【バトルが圧巻!2位】 裂空の訪問者 デオキシス(2004年)

(Super!dramaTVより引用)
空を裂いて現れるレックウザと謎の生命体デオキシスの壮絶な空中バトルが見どころ。スピード感のある戦いと、都市が戦場となるスケールの大きさが、まるでSFアクション映画のような迫力を生み出しています。
【バトルが圧巻!3位】 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒(2013年)

(Super!dramaTVより引用)
スピードタイプのゲノセクト軍団と、ミュウツー(メガシンカVer.)との超高速バトルが展開。背景がブレるほどのスピード感と、近未来的な演出がとにかくカッコいい!アクション映画好きにもおすすめの一作です。
どの作品も、それぞれ異なる「迫力」を魅せてくれる名作揃いです。伝説ポケモンの圧倒的存在感や、躍動感あるアクションシーンを楽しみたい方には、ぜひ一度観ていただきたい映画ばかり。
友情&絆が熱い!ポケモン映画3選
熱い仲間意識やコンビネーションのかっこよさにフォーカスした3本の映画を紹介します。
【友情・絆1位】 ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ(2016年)

(Super!dramaTVより引用)
人間嫌いのボルケニオンが、サトシたちとの関わりで少しずつ打ち解けていく流れが見どころ。
反発しながらも共闘する関係性がアツく、ツンデレな友情が魅力。
【友情・絆2位】 ミュウと波導の勇者ルカリオ(2005年)

(Super!dramaTVより引用)
サトシとルカリオが心を通わせていくバディものとしての完成度が高い一作。
バトルの連携や信頼感がかっこよく、まさに「絆で戦う」映画!
【友情・絆3位】 幻影の覇者 ゾロアーク(2010年)

(Super!dramaTVより引用)
ゾロアとサトシたちの掛け合いがコミカルでテンポよく、仲間としての距離感がちょうどいい。
ゾロアの一途な思いとチームの助け合いが見ていて気持ちいい。
どの作品も、「泣かせ」に走らず、友情や仲間との絆を爽やか・熱く描いているのがポイントです。
「一緒に戦うってこういうこと!」を感じたい方におすすめのセレクションです!
懐かしのポケモンに会える!初代~金銀世代が観たくなる名作
子どもの頃に夢中になったポケモン。あの頃、映画館で観たポケモン映画の感動やワクワクは、今でも記憶に残っている人も多いはずです。
1990年代〜2000年代に放映された初代〜金銀世代のポケモン映画は、まさに“ポケモンブームの真っただ中”で育った世代にとっての宝物。懐かしのポケモンや登場人物がスクリーンで活躍していたあの時代を、もう一度味わいたいと思いませんか?
ここでは、かつてポケモンと共に育った大人たちに向けて、懐かしの名作映画を厳選紹介します。
■ 幻のポケモン ルギア爆誕(1999年)

(Super!dramaTVより引用)
伝説の三鳥が暴走し、ルギアが目覚めるという壮大なスケールで描かれた第2作。
サトシの「誰かじゃなくて、オレが行く!」というセリフが、子ども心に刺さった名場面として今なお語り継がれています。
■ 結晶塔の帝王 ENTEI(2000年)

(Super!dramaTVより引用)
エンテイと少女の絆を描いたファンタジー色の強い作品。
子どもが抱える“家族への想い”をテーマにしており、大人になってからこそ心に沁みるストーリーです。
配信で今すぐ観られる!おすすめポケモン映画一覧
おうちでゆっくりポケモン映画を楽しみたい方へ。
現在、多くのポケモン映画がサブスクで配信中です。シリーズ初期の名作から、近年のリメイク・感動作まで幅広く揃っているので、懐かしい世代にも、これから観たい初心者にもぴったりです。
2025年3月時点でNetflix・Amazon Prime Video・Hulu・U-NEXTで視聴できる作品を元に、全作品の配信対応表とおすすめ作品をご紹介します。
サブスクで視聴できる全作品
以下の表は、ポケモン映画全24作品(1998年〜2023年)の公開年順と配信サービス対応をまとめたものです。特にU-NEXTは全作品を網羅しており、シリーズを一気に観たい方におすすめです。
公開年 | 作品タイトル | Netflix | Amazon Prime | Hulu | U-NEXT |
---|---|---|---|---|---|
1998年 | ミュウツーの逆襲 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
1999年 | 幻のポケモン ルギア爆誕 | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
2000年 | 結晶塔の帝王 ENTEI | ― | ◯ | ― | ◯ |
2001年 | セレビィ 時を超えた遭遇 | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
2002年 | 水の都の護神 ラティアスとラティオス | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
2003年 | 七夜の願い星 ジラーチ | ― | ◯ | ◯ | ◯ |
2004年 | 裂空の訪問者 デオキシス | ― | ― | ◯ | ◯ |
2005年 | ミュウと波導の勇者 ルカリオ | ― | ― | ◯ | ◯ |
2006年 | ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィ | ― | ◯ | ◯ | ◯ |
2007年 | ディアルガVSパルキアVSダークライ | ― | ◯ | ― | ◯ |
2008年 | ギラティナと氷空の花束 シェイミ | ― | ― | ◯ | ◯ |
2009年 | アルセウス 超克の時空へ | ― | ― | ◯ | ◯ |
2010年 | 幻影の覇者 ゾロアーク | ― | ◯ | ― | ◯ |
2011年 | ビクティニと黒き英雄/白き英雄 | ― | ◯ | ◯ | ◯ |
2012年 | キュレムVS聖剣士 ケルディオ | ― | ― | ◯ | ◯ |
2013年 | 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒 | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
2014年 | 破壊の繭とディアンシー | ― | ― | ◯ | ◯ |
2015年 | 光輪の超魔神 フーパ | ― | ◯ | ◯ | ◯ |
2016年 | ボルケニオンと機巧のマギアナ | ― | ― | ◯ | ◯ |
2017年 | キミにきめた! | ◯ | ◯ | ― | ◯ |
2018年 | みんなの物語 | ◯ | ◯ | ― | ◯ |
2019年 | ミュウツーの逆襲 EVOLUTION | ◯ | ◯ | ― | ◯ |
2020年 | 劇場版ポケットモンスター ココ | ◯ | ◯ | ― | ◯ |
2023年 | 水の都の護神(リバイバル) | ◯ | ― | ◯ | ◯ |
📌 U-NEXTは全24作品対応!
📌 Hulu・Netflixは旧作と名作中心、Primeは中期作品も充実!
老婆の妖精「Banshee」から逃げ切れ!高難易度ホラー『Banshee』は、緊張感あふれる探索と複数の脱出ルートが魅力の恐怖体験。
この記事へのコメントはありません。